[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月15日と5月23日に通信障害をおこしている「ひかり電話」
ですが、まあ、そういう時は携帯電話で対応できるから問題
ないかな?
ちなみに「光電話」と言われると、なんとなく全く新しい
電話サービスで、何か特別な機能が追加されているような
感じもしますが、実は光電話の機能は一般電話とそれほど大きく
変わりません。
というと、ちょっとがっかりされる方も多いかもしれませんが、
IP電話にも関わらず、一般電話とほとんど変わらないというのは
実はすごいことです。
※ 光電話は光ファイバーのIP電話サービス
光電話というのは単純に言ってしまうと、今までの銅線を使った
電話線ではなく、光ファイバーを回線に使っているIP電話サービスです。
光ファイバーは、高速でインターネットを利用することができる
回線なんですが、その回線に電話のデータもまとめて通す
とで電話サービスを実現しているわけです。
基本的には、IP電話サービスですので、電話料金は全国一律の
格安料金を設定しているケースがほとんどです。
光ファイバーを利用する方なら、光電話を使わない手は
ないでしょう。
通常のADSL回線のIP電話は、電話番号は050というIP電話専用の
電話番号になってしまいますし、110番や119番などへの緊急通報
を利用することはできません。
それが、光電話であれば電話番号は0ABJと呼ばれる地域別の
03などの普通の電話番号を使えますし、110番や119番などへの
緊急通報に対応する事も義務付けられています
(一部事業者によっては対応していない地域があるようです)。
◆ひかり電話のデメリット
停電の際に一般電話なら電話ができるのに、光電話は
使えなくなるというデメリットはあるのですが、それ以外は
一般電話と変わらない使い勝手を実現しているわけで、
一般電話を完全に置き換えることができます。
◆ひかり電話のメリット
※基本料がおトク !!
ひかり電話なら、毎月の基本料が525円(税込)から !!
加入電話は 毎月の基本料が1785円(税込)
※ 全国一律だから通話料がおトク !!
ひかり電話の通話料は、全国一律8.4円(税込)/3分
加入電話 の通話料は、8.925円から42円(税込)/3分
※携帯電話への通話料もグッとおトク!!
ひかり電話⇒携帯電話の通話料(NTTドコモ)53.55円(税込み)3分
加入電話⇒携帯電話の通話料は73.5円~94.5円(税込)/3分